ブログ

令和2年度

☆避難訓練

7月29日(水)の4校時に、全校避難訓練を行いました。

今回は火災を想定して、命を守るために大切なことを確認しながら運動場に避難しました。

お・・・おさない
は・・・走らない
し・・・しゃべらない
も・・・もどらない

を合言葉に、全員、安全に避難することができました。

校長先生が、次のようなお話をされました。

避難訓練で大事なことは、いつも心がけている2つのことと変わりません。
①先生の話をしっかりきくこと。
②あわてず行動すること。
先生の話をしっかり聞くことができれば、安全な避難経路を確認できます。
廊下を歩く習慣がついていれば、避難の時も同じように行動できます。

 

今日の訓練は、日頃の生活の成果です。
夏休みまであとわずかですが、暑さに負けず、最後まで気を引き締めてがんばります!

☆2,3年生eみらっそ環境学習

7月13日(月)に2,3年生が環境学習を実施しました。
天候は雨でしたが、今年もeみらっそ環境教育プロジェクトの方々に来ていただき、学校の周りを自然散策しました。

いつも見ているはずの自然でも、少し角度を変えて観察すると、新しい発見がありますね。

◎2年生の感想◎
はっぱの音はいろんな音で楽しかったです。

においがするはっぱとかいろんなはっぱを見つけられてよかったです。

音がする花がすきです。今日からしぜんを大切にします。

◎3年生の感想◎
お花や葉っぱやかれた葉などいろいろとって、わたしは楽しかったです。さいごに発表をして友だちのおきにいりが見られて、うれしかったです。

しぜんがないと人間がいきていけないことや、とってはいけないしぜん、ほかにもいろいろ分かりました。しぜんがあるから、わたしはほんわりできているんだなあと思いました。

☆PTAリサイクル活動


今日はPTAリサイクル活動が行われました。
天候にも恵まれました。

 

 

 

 

たくさんのお家の方にご協力いただき、大きなけがなく無事に終えられることができました。

☆1年生学校探検

6月23日、1年生が学校探検をしました。

グループに分かれ、各部屋の入り方や質問の仕方を事前に練習し、ちょっぴり緊張しながら、お友だちと協力しながら活動しました。

理科室、保健室、校長室など、普段あまり入らない部屋も訪問し、何があるのか興味津々で見学していました。

 


質問して答えてもらったことを、懸命にプリントにメモしていました。
習いたてのひらがなで丁寧に文字を書き、立派な態度の1年生でした。
質問の仕方も、ずいぶん小学生らしくなりました。

これからもたくさんのことを学び、楽しい学校生活を送ってほしいです。

☆縦割り班活動

6月19日、縦割り班出会いの式がありました。
子ども達には待ちに待った縦割り班活動で、班割りの発表にドキドキしていました。

6年生は初めての全校行事。準備や1年生のお迎え、司会などを少し緊張しながらも立派に取り組みました。

今年度は、各班毎に教室に分かれての出会いの式となりました。
1年生は練習していた自己紹介をしっかりと言うことができ、とてもかっこよかったです。
上級生はその様子を優しく聞いてやり、「これから1年間よろしくお願いします。」とみんなに決意を伝え、本年度のスタートを切りました。

これから、この縦割り班を通して様々な活動を行います。
みんなで協力してがんばりましょう!

 

 

 

☆ニコル先生と外国語の授業

ニコル先生との外国語の授業が始まりました。

今年度初めての授業なので、久しぶりのニコル先生との再会に子どもたちはウキウキワクワクでした。

各学年に応じたゲーム等の活動を通して、先生の発音を注意深く聞いて真似をしながら楽しく学習しました。

ニコル先生が来校される日は限られていますが、その時間を大切にして、「英語って楽しいな!」と思えるような学習にしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

☆学校再開

6月1日より、学校が再開しました。
校舎に元気な子どもたちの声が響き渡り、教室で勉強したり、友だちとのおしゃべりしたりする姿をみていると嬉しくなりました。
「当たり前」の日々の大切さを改めて感じます。

 

学校では新しい生活様式で、「けんこうかんさつカード」や手洗いの習慣など、子どもたちも今までとは違う生活スタイルで不慣れなところもありますが、自分も友だちも大切にして、みんなでみんなを守る意識をもって過ごしていきたいと思います。

 


また、今日から給食もスタートし、1年生は初めての給食を食べました。
エプロンのたたみ方や牛乳パックの折り方も初めて。
先生の説明を聞いて、一生懸命とりくみました。
これから毎日がんばっていきましょう!

 

 

登校可能日の割り振り等について

山崎西小学校からお知らせします。

 

①登校可能日の割り振りについて
・5月21日(木)からの登校可能日については、下記の通り自治会割りで実施させていただきます。

  21日(木)・・・木谷・市場・高下
  22日(金)・・・青木・葛根・土万・大沢
  25日(月)・・・木谷・市場・高下
  26日(火)・・・青木・葛根・土万・大沢
  28日(木)・・・木谷・市場・高下
  29日(金)・・・青木・葛根・土万・大沢

・登校は通常通り、下校は11時10分終会とします。スクールバスも運行します。

 

②持ち物について
・21日(木)22日(金)の持ち物については、けんこうかんさつカード、水筒、できている提出課題、1週間の計画表、臨時休業についてのアンケート(長子)、前回までの提出物(まだの方)です。
・22日(金)に予定していた電話連絡、及びポストインによる配布・回収は行いません。

 

③登下校について
・徒歩通学の際は、マスクを着用し、1~2mの間隔を空けさせてください。
・スクールバスでは、乗車前に「発熱がないこと、元気であること」を運転者に伝えさせてください。また、マスクを着用し間隔を空けて座らせてください。


④お願い
・毎朝の検温・健康観察、マスク着用など、感染症対策をお願いします。
・登校した際、健康観察カードを学校玄関前で回収し確認します。忘れないように持たせてください。
・発熱等の症状がある場合は、登校させないでください。
・熱中症予防のため、水筒を持参させてください。

 

以上です。ご協力よろしくお願いします。

新型コロナウイルスに関連した感染症対策に係る臨時休業について

本日4月30日(木)、宍粟市教育委員会より、臨時休業期間を令和2年5月31日(日)まで延長するとの通知がありました。
山崎西小学校では、明日5月1日(金)午後、教職員がお知らせや次の学習資料を封筒に入れて、各ご家庭のポスト又は玄関の扉付近に配付させていただきます。
配付場所など配慮すべきことがありましたらお知らせください。
その後は、金曜日毎に教職員が学習物の配付・回収に訪問させていただきます。
また、5月8日(金)には、児童の様子を確認する電話連絡をさせていただく予定です。
詳細につきましては、明日の配付文書をご覧ください。