令和6年度
音楽発表会
11月3日(日)に音楽発表会を実施しました。
音楽の授業で取り組んできた合唱や合奏をお家の方や地域の方に届けることができました。
みんなの心を一つにして歌ったり演奏したりすることができました。
これからも、心に太陽を、唇に歌を忘れずに学校生活を楽しみたいと思います。
修学旅行
10月17日~18日に修学旅行に行きました。
京都・奈良を訪ね、実際に見学することで日本の文化や伝統に触れることができ、心に残る楽しい思い出をつくることができました。
秋季運動会
天候に恵まれ、予定通りすべてのプログラムを実施することができました。
練習の成果を発揮し、パワーを合わせ、元気100倍、最高笑顔をみせることができました。
保護者や地域のみなさまには、早朝より準備等や運動会後の片付けでお世話になりありがとうございました。
歯科健康教室
9月11日(水)2年生と5年生が歯科健康教室を実施しました。今年度も、歯科衛生士さんに来ていただき、2年生は「第一大臼歯の大切さ」、5年生は「虫歯について」教えていただきました。
「あいみょんひまわり」 the 2nd anniversary
今年の「あいみょんひまわり」がこんなに大きくなりました。
今年は保健・栽培委員会も育てる活動をしています。畑にはひまわりトンネルができました。
満開になるのが待ち遠しいです。
※「あいみょんひまわり」とは、昨年アーティストあいみょんの愛の花プロジェクトに応募し、当選して届いたひまわりの種を育て、たくさんの花をさかせたという愛情いっぱいの種から育ったひまわりのことです。
(7月4日の畑のひまわり)
(7月18日の畑のひまわり、こんなに大きくなりました。)
ぶどう作り体験(第3回)
7月17日(水)に4年生が総合的な学習の時間「ブドウ博士になろう」で、第3回目のぶどう作り体験を行いました。
今回は、たわわに実ったブドウの房の中から、割けている粒を切りおとす作業やブドウに虫除けの袋をかける作業をしました。虫除けの袋には、かわいいブドウのイラストと「甘くて大きなぶどうに育ってね」「虫や鳥に食べられないでね」などのブドウへのメッセージを書きました。9月には、袋の中でじっくり熟成させたぶどうを収穫し、販売する作業のお手伝いをします。
スペシャルニュース!
7月16日(火)山崎西小学校に、ひまわりの種とお手紙をみつけましたという便りが届きました。
なんと長野県安曇野市まで風船が飛んでいました。開校10周年を記念して、あいみょんからもらったひまわりの種を風船につけて飛ばしてから1年が経とうとしているのにびっくりです。「風船を見つけたことに縁を感じます」と、わざわざ手紙を書いてくださいました。種を植えて大きく育てると書かれており、ありがたいご縁に感謝するばかりです。
昨年度は群馬県、福井県からおたよりをいただき、全校生で喜び合いました。そして1年後のひまわりがさく頃に
長野県からおたよりが届くという・・・子どもたちの思いを乗せた風船の夢物語はまだ続いています。嬉しいかぎりです。
校外学習(2年生:生活科まちたんけん)
7月4日(木)に2年生が生活科で校区の町探検に出かけました。
計画を立てる中で、ヤマザキTウェルネス、播磨青木郵便局、高下駐在所、みのりこども園、法伝寺に行かせてもらうことに決定しました。
仕事の内容を分かりやすく教えてくださったり、質問にていねいに応えてくださったりしました。今年も親切に接していただき、地域の方に本当に大事にしてもらっていることを強く実感しました。ありがたいかぎりです。
「命の授業」出前授業
7月2日(火)に、今年度も1・2年生が宍粟総合病院の助産師さんに「1つの大切な命が生まれてくるまでのこと」を詳しく教えてもらいました。
今日の学習を通して、自分や相手の命の大切さを学ぶことができました。
伝統芸能「狂言」教室
6月27日(木)に4年生から6年生が「狂言」教室を行いました。能面・狂言面の体験や扇の扱い方や歩き方の体験をしたり「柿山伏」を鑑賞したりしました。日本の伝統芸能にふれるとても貴重な時間を過ごすことができました。