ブログ

2018年12月の記事一覧

☆ありがとうございました。

2018年がもう終わろうとしています。
2学期は運動会に始まり、学習発表会、校内マラソン大会と大きな行事が盛りだくさんでした。


運動会では6年生をリーダーに、暑い中でしたが演技の練習に取り組みました。
1~5年生は6年生の大変さを間近で感じたと思います。
6年生は学校のリーダーとしての役割を再度確認するとってもよい機会になったと思います。
そして小学校生活最後の運動会のため、それぞれの「思い」があったと思います。


学習発表会では、各学年で様々なことを考えて取り組みました。
初めて取り組む合奏や合唱、劇。
試行錯誤の連続だったと思います。
だからこそ、みんなでやりきる気持ちよさを感じたのではないでしょうか。


校内マラソン大会では、一人一人が自分の目標を持って取り組みました。
達成感を感じた子どもたちもいれば、きっとその反対の気持ちを感じた子どもたちもいたはずです。
結果は様々ですが、次は今回の気持ちをバネにしてがんばるよう後押ししたいです。


今年度も残すところ3学期のみとなりました。地域の皆様、保護者の皆様、今年一年本校教育活動にご理解とご支援を賜りましたことに深く感謝申し上げます。
来年も変わらぬご支援・ご協力をよろしくお願いします。

☆第2学期終業式~式辞より~

 

今日で二学期が終わります。
二学期は運動会練習から始まり、学習発表会やマラソン大会、六年生の修学旅行をはじめ各学年の校外学習など、本当にたくさんの行事がありましたが、みんなはそれらの一つ一つを一生懸命がんばり、クラスの仲間とともに成長できたと思います。
そんなみんなの成長を見ることができて先生たちはとてもうれしく思っています。
もちろん、うまくいかなかったこと、失敗したこともあったと思います。
当たり前です、誰だって失敗します。
でも、その後が大切です。
「やってもたぁ」とまちがいを認める力、「ごめんなさい」と反省して謝る力、そしてそれを取り返そうとがんばることが成長につながります。
いつも言いますが、過去を変えることはできませんが、今をがんばることで未来は変えられるのです。
この冬休みは、今年がんばれたこと、やろうとしてできなかったことをしっかり振り返ってみましょう。
そして、新年のめあてを決めて、新しい一歩を踏み出す時にしてほしいと思います。
明日からは、みんながとても楽しみにしている冬休みです。
冬休みは十七日間あります。
健康に気をつけて、勉強も、遊びも、家族の一員としてお手伝いもいっぱいがんばってください。
上手に生活すればするほど自分が立派になっていきます。
校長先生は、みんなが立派に成長することをとても楽しみにしています。
いい冬休みにしてください。そして、一月八日の始業式には、また元気に登校してください。

☆2年生 町たんけん


今日2年生は町たんけんへ行ってきました。
木谷の広場まで歩いて行き、バスを使って帰ってきました。

学校から木谷の広場まで徒歩で45分。

 

長い道のりでしたが楽しく歩いてたんけんできました。

 

木谷の広場で休憩をして、バス代を受け取りました。
右手にしっかりと100円を握りしめました。

いよいよ乗車。

 

バスに乗ることが初めての人もたくさんいたようで、緊張している人もいました。

 

 

一人一人バス代をはらいたんけんは終了です。
バスだと木谷橋から学校までは10分もかかりませんでした。

たんけんの後の感想では、木谷から登校している友だちはすごいなということや、バスの便利さに気づいたということを話していました。

よい体験ができた一日になりました。

☆図書ボランティアさんありがとうございます

山崎西小学校には図書ボランティアさんがおられます。
毎週木曜日に子どもたちに読み聞かせをしてくださったり、子どもたちの図書スペースをかざってくださったりしています。
お忙しい中、学校にきてくださって図書スペースをとっても楽しい空間にしてくださっています。

 

 

メリークリスマス!
みているだけでわくわくどきどきしてきます。

 

この雪だるまの手は子どもたちの手形です。
すてきなアイデアです。

 

山西神社までつくってくださいました。
その下には子どもたちの願いをかいた絵馬がズラリ!

他にも本の整備をしてくださったり、おすすめの本をならべてくださったりしています。
山崎西小学校の自慢です。

図書ボランティアのみなさんありがとうございます!

☆4年生 点字体験

宍粟市社会福祉協議会山崎支部・点訳サークルあいのみなさんと、盲導犬と生活しておられる大島さんにおいでいただき、点字について学習しました。

 

視覚障害者の方が普段どのように生活されているのかや、宍粟市がどのような福祉活動に取り組んでいるのかなどについてお話を聞かせていただきました。

 

 

実際に点字を使ってひとりひとりの名刺を作らせていただきました。大島さんの点字を打つ速さに、多くの児童が驚いていました。
みんな集中して熱心に学習することができました。