RSS2.0
5月2日(木)に新入生歓迎遠足を実施しました。開会式では、全校児童の前で1年生が元気よく自己紹介をすることができました。縦割り班ごとに校区を散策したりゲームをしたりして、楽しく仲良く過ごすことができました。
4月22日(月)に宍粟市、警察署、交通安全協会から、講師としてたくさんの方に来ていただき防犯教室・交通安全教室を実施しました。交通安全教室では、交通ルールや安全な自転車の乗り方を学習しました。その後、低学年は横断歩道の渡り方を練習しました。高学年は自転車の点検の仕方について学習しました。また、犯罪から身を守るための「いかのおすし」や、ネットを安全に楽しく使うために「あひルのおやコ」を守ること、薬物乱用は絶対いけないことを学習しました。
4月18日(木)に縦割り班出会いの会をしました。縦割り班掃除など1年を通していっしょに活動するメンバーに自己紹介をしました。班のポスターに名前や絵もかきました。これからの活動がとても楽しみです。
04/12 15:30
学校行事
4月8日(月)に入学式が行われ、11名の1年生が入学しました。全児童64名、今年度もみんなで笑顔あふれる1年にしましょう!
3月25日(月)に修了式を行いました。1年間元気に過ごせたこと、学習や運動をがんばったこと、友だちと仲良く楽しく過ごしたことなどをふり返りました。保護者、地域の皆様には学校教育にご支援・ご協力をいただき本当にありがとうございました。新学期からもどうぞよろしくお願いします。
3月22日(金)に6年生21名、全員そろっての卒業証書授与式を行いました。最高学年としての責任を立派に果たし、りりしい姿で巣立ちゆく6年生。新しいステージでも力いっぱい取り組んでほしいと思います。
6年生が大谷選手からのグラブを全校のみんなが使えるように考えてくれました。グラブでボールが捕れると、「やったぁー!」「わー!」「すごい!」「めっちゃ楽しい!」「もっとキャッチボールしたい!」と、どの学年からも歓声が上がりました。みんなで楽しんでいます。
1月18日(木)に3年生が総合的な学習の時間に豆腐作り体験を実施しました。宍粟市の豆腐店より講師の先生をお招きし、おいしい豆腐の作り方を教わりました。豆腐作りを通して、大豆をおいしく食べるための工夫や食の大切さについて学ぶことができました。
1月17日に避難訓練を実施しました。災害から命を守るために一人ひとりが考えて行動することができました。その後、1.17を忘れない防災集会を体育館で行いました。竹灯籠に火を灯し、黙祷を捧げ冥福を祈り、命を大切にすることを誓いました。
ついに山崎西小学校にも大谷翔平選手からのグラブが届きました。玄関にメッセージを掲示しています。子どもたちは、早速手にはめて「やわらかい」と喜んでいました。まだかと楽しみに待ってくださっていた地域の方々もたくさんおられます。いつでもご来校いただき、手に取ってご覧ください。
1月12日(金)5・6年生のスキー教室を実施しました。天候にも恵まれ、子どもたちは、宍粟市の冬の特性を活かしたスキーに親しむことができました。
12月19日(火)に3年生が環境体験学習を実施しました。国見の森で、木工体験や自然散策をしながら里山の植物の種類や見分け方について学ぶことができました。
12月19日(火)に3年生が校外学習(総合的な学習の時間)を実施しました。地域の製麺所で、製麺作りの仕事について学び、体験もさせていただきました。
12月14日(木)に、1・2年生が社会見学旅行に行きました。アサヒ飲料明石工場では、まず、「三ツ矢サイダー」の歴史を学びました。次に、さまざまな原料にふれたり、商品ができあがる様子を見たりしました。姫路市立動物園では、グループごとにいろいろな動物を見学しました。天候に恵まれ、楽しい一日を過ごすことができました。
12月6日(水)に2年生が生活科で第2回校外学習を実施しました。ハチ食品宍粟工場では、工場のしくみや製品について分かりやすく説明していただき、工場内の見学もさせていただきました。「ホンモノを見る」というのは子どもたちにとって学びが多く、目をランランと輝かせていました。宍粟市立図書館でも、昔話の語りに耳を傾け話の世界に入り込んだり、図書館でのお仕事について教えていただいたりしました。借りたい本をいっしょに探してもらって、学校に持ち帰り余韻を楽しみました。    
12月4日(月)に避難訓練を実施しました。土砂災害時における避難経路及び避難場所と避難誘導方法を確認し、安全に行うことができました。
12月1日(金)校内マラソン大会を実施しました。自分の目標に向かって、体育の授業や体力づくりで鍛えた力を発揮し、最後まであきらめずに走ることができました。