学校からのお知らせ

学校たんけん【1・2年生】

4月24日(木)に1・2年生で学校たんけんをしました。

1年生は2年生の説明をよく聞き、

2年生は1年生に「わかりやすく説明したいな」「楽しんでもらいたいな」と計画し、

当日、1年生に楽しかったと言ってもらえて安心している様子でした。

   

 

RSS2.0
5月22日(水)に学校での火事を想定した避難訓練を行いました。 児童は「お・は・し・も」を守って、安全に避難することができました。   
4月24日(木)に1・2年生で学校たんけんをしました。 1年生は2年生の説明をよく聞き、 2年生は1年生に「わかりやすく説明したいな」「楽しんでもらいたいな」と計画し、 当日、1年生に楽しかったと言ってもらえて安心している様子でした。      
4月14日(月)に交通安全教室が行われました。 宍粟市、警察署、交通安全協会から、講師としてたくさんの方に来ていただきました。 低学年は横断歩道の渡り方を練習しました。また、犯罪から身を守るための「いかのおすし」についても学習しました。高学年は安全な自転車の乗り方を練習しました。      
4月7日(月)に入学式は行われ、9名の1年生が入学しました。 全児童63名、今年度もみんなで笑顔あふれる1年にしましょう!    
4月14日(月)に交通安全教室が行われました。 宍粟市、警察署、交通安全協会から、講師としてたくさんの方に来ていただきました。 低学年は横断歩道の渡り方を練習しました。また、犯罪から身を守るための「いかのおすし」についても学習しました。高学年は安全な自転車の乗り方を練習しました。